よくあるご質問FAQ
-
Qインターンシップの受け入れはありますか?
-
A就業体験を伴うインターンシップ制度はありませんが、業界動向や当社の仕事内容に対する理解を深めていただくことを目的にオフィス見学や従業員とのカジュアルな面談を実施し情報提供に努めています。ご希望の方は問い合わせページよりご連絡ください。
-
Q選考期間・面接回数・形式を教えてください。
-
A面接は2回、一次面接はオンライン形式、最終面接は対面形式としています。最終面接前には簡単な選択式のWebテストを受けていただきます。
-
Q専門知識・経験がなくても応募可能でしょうか?
-
A専門知識や経験がなくても、当社社員によるOJT研修を通して基礎から学ぶことができます。理系に向いている職種ですが、文系でも学習意欲さえあれば問題ありません。
-
Q入社後の研修期間や内容について教えてください。
-
A入社後に約3カ月間の研修を行います。また、業務に必要な資格を取得していただきます。
-
Q勤務時はどのような服装でしょうか?
-
A当社ではオフィスカジュアル等の働きやすいシンプルな服装、仕事をするうえで最低限のマナーを踏まえた服装を基本としています。
-
Q男女問わず産休育休の取得は可能でしょうか?
-
Aもちろん、男女問わず育休・産休制度をご利用いただけます。
-
Q転勤はありますか?
-
A基本的に転勤はありません。
-
Q在宅勤務制度はありますか?
-
A研修期間を終え、一人で問題なく業務をこなせるようになれば在宅勤務が可能となります。実際に当社では多くの従業員が週の半数程度を在宅勤務としています。
-
Q賞与について教えてください
-
A決算期に業績に連動した賞与を支給しています。個人の成果・頑張りがきちんと賞与に反映されます。
-
Q上記以外に聞きたいことがある場合はどうすればいいですか?
-
Aその他お問合せは下記ページよりご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら